【アスリート特集】勝者たちの習慣、コラントッテ。 | コラントッテ【公式】

【アスリート特集】勝者たちの習慣、コラントッテ。

SPECIAL MOVIE

Colantotte × Athletes

アスリートたちの
コメント

フィギュアスケート

宇野 昌磨

“コラントッテは体の一部みたいなものになっています”
僕の使わせてもらっているモデルは、職人さんが日本人ならではの丁寧さで、一つ一つ細部に至るまで「そこ、こだわる?」と思うほどの工程で作られています。その些細なことの積み上げが「人の心を動かす」のだと思っています。それはフィギアスケーターとして、僕も大事に思っていることです。

フィギュアスケート

鍵山 優真 (オリエンタルバイオ/中京大学)

“挑戦心を持って闘っていきたい”
コラントッテは医療機器としての効果も抜群でデザインもおしゃれでかっこよく僕はコラントッテを日々着用して生活しています。僕は何事にも恐れず挑戦心を持って闘っていきたいと思っています。コラントッテと共に挑戦していきたいです。

フィギュアスケート

イリア・マリニン

コラントッテのネックレスは宇野昌磨さんや鍵山優真選手など、多くの日本人選手が着けているのをみて気になっていました。アイスショーで日本の医療機器の磁気ネックレスであることを知り、自分も使ってみたいと思うようになりました。そしてデザインも気に入っています。
これからもコラントッテのネックレスをつけて活躍し、日本の皆さんに僕のことを知ってもらい、応援してもらえるように努力します。

スターツ

卓球

伊藤 美誠 (スターツ)

卓球は動きの激しいスポーツですが、AURA miniはどれだけ動いてもトップが首元にぴったりフィットして自分の体に合っています。おしゃれでコンパクトなデザインで、いろんなカラーがあるのですが、私はピンクがお気に入りです。競技中は前傾の姿勢をとることが多く、首と肩に負担がかかります。コラントッテのネックレスを着けてからはその負担が軽減され、ずっと着用していると、はずしたときに違いを実感します。さらにマグーラも使っていて気持ち良い朝をむかえています。

バレーボール

石川 祐希 (ペルージャ(イタリア))

「世界のトッププレーヤーとなる」という目標をもって挑戦しています。その挑戦の為には体のケアは欠かせません。
コラントッテネックレスは身に着けるだけで、血流が促進され、体のケアになるという事で身に着けました。デザインも気に入っていますし、今では欠かせないアイテムです。これからもコラントッテを着用して挑戦し続けます。

野球

甲斐 拓也 (読売ジャイアンツ)

キャッチャーというポジションはすごくハードなポジションで日々のケアは欠かせません。以前からコラントッテを使っていて、ネックレスやサポーターも使用しています。磁気の効果で血流が促進され、肩が動きやすく感じます。医療機器である信頼感と、デザインも気に入っています。コラントッテを着用してコンディションを維持し、活躍したいですね。

福岡ソフトバンクホークス © SBH

野球

周東 佑京 (福岡ソフトバンクホークス)

学生の時からコラントッテを使っていました。肩の手術をし、ネックレスやサポーターを着用しリハビリしていました。ネックレスの種類も多く、デザインがいいだけでなく、着けるだけで磁気の効果で体のケアにもなるというのがいいですよね。これからもコラントッテを身に着け、チームの勝利のために頑張ります。

東京ヤクルトスワローズ

野球

長岡 秀樹 (東京ヤクルトスワローズ)

チームの方から紹介されコラントッテを使用するようになりました。磁気ネックレスはもちろん、アームスリーブやRESNOリカバリーウエアも着用して体をケアしています。コラントッテを使うようになってからリカバリーへの意識も高まり、長いシーズンを戦え続けていると思います。

© 中日ドラゴンズ

野球

岡林 勇希 (中日ドラゴンズ)

知人の紹介でコラントッテを使用するようになりました。磁気ネックレスはデザインも豊富ですし、他にもコラントッテスポーツウエアでケアしながらトレーニングしています。リカバリーウエアなど睡眠をサポートしてくれる商品も充実しているので、試合でも自宅でもずっとコラントッテを愛用しています。コラントッテを着用してさらに活躍できるように頑張っていきます。

ゴルフ

小祝 さくら

コラントッテの磁気ネックレスは常に身体の調子をベストな状態に保ってくれます。デザインも良く、医療機器というのも安心です。
コラントッテを使ってこれからさらに活躍していきたいです。

ゴルフ

堀川 未来夢

コラントッテは一日中ずっと着用しています。コリが緩和されている気がするし、デザインが気に入っています。長いシーズンを戦い抜くには体のケアは欠かせません。コラントッテを身に着けることでケアに繋がるのはありがたいですね。

スキージャンプ

葛西 紀明 (土屋ホームスキー部)

勝つこと、メダルを獲得することが一番のモチベーションです。がむしゃらにやった時もありましたが、年を重ねていく中で休むこと、体をケアする事の大切さがわかってきました。コラントッテは首や肩の緊張が和らぎ、血流が良くなっているのを感じています。コラントッテを使ってもっと強くなりたいですね。

陸上 駅伝

青山学院大学駅伝チーム

日々のトレーニングで20キロ~30キロ走る中で体全体に負荷がかかりやすいです。
コラントッテの磁気シール(NSマグネバン)やサプリメント(コラントッテ レスノ ウェルビィサプリ)を使用しだしてからコンディションをキープできているような気がしています。
また、ネックレスは磁気の効果だけでなくデザインが良くて、走るモチベーションも上げてくれるアイテムです。